


これまでもこれからも、みなさまと共に。
【WITH TAKIBI no MORI -vol.3-概要】
■開催日程
2025年4月12日(土曜)〜13日(日曜)1泊2日
■参加費
大人…3,500円/1名(中学生以上)
小学生以下…1,650円/1名
に加え
サイトご利用料金
(イベントスペシャルとして12日のアーリーチェックイン+13日レイトチェックアウト料金を含んでおります。)
※ご予約時「ご利用料金総計」へ、参加費合計とサイトご利用料金が含まれた金額をご案内いたします
■チェックイン・チェックアウト時間
12日…11時半〜受付開始、12時よりご入場可能(チェックインリミット17時)
13日…〜17時までご滞在可能
※コテージ・キャビンを含む全サイト共通
■ご予約方法
通常ご予約同様「なっぷ」予約サイトより
イベントキャンプ特別プラン
お気に入りのサイト・区画・使用場所のプランからご予約ください。
vol.2前回同様「区画場所指定プラン」とさせていただきます。
全てのサイトを対象に予約段階から使用場所(区画)が確定されているプランとなります。
※なっぷ上でのプラン立ち上げは3月上旬予定です。
※通常ご予約と同様、キャンセル発生通知登録が可能です。
■ご予約受付開始日
2025年3月24日、午前0時〜
■ご予約受付可能期間
4月8日(火)午前10時まで
※「we CAMPlan」「i CAMPlan」とイージーキャンプセットプランは10日前(4/2)午前10時まで、予約が入らなければ各サイトでのイベントキャンププランとして再販させていただきます。
■オンライン上でご予約内容変更(人数変更など)締切日
4月5日(土)午前10時まで
■オンライン上でご予約キャンセルが可能な期間
4月5日(土)午前10時まで
※以後のご予約キャンセルは「必ずお電話で」ご連絡ください。メール・問合せフォームやSNSダイレクトメッセージでのキャンセルお申し込みは受け付けておりません。予めご了承のほどお願い申し上げます。
■キャンセルポリシー
食材事前調達等の都合上、通常プランとは異なるキャンセルポリシーを適用させていただきます。
【4月5日(土)午前10時以降のキャンセル】
参加費を含むご利用料金合計の50%
【4月8日(火)午前10時以降のキャンセル・無連絡キャンセル】
参加費を含むご利用料金合計の100%
■ご予約にあたり
イベント開催中の様子を写真撮影させていただきます。
焚火の森公式HPやSNSに顔出しで写真撮影掲載をご了承いただけない方はご予約をお控えください。
■注意事項
※ご予約の前に必ずご一読ください
・問合せフォーム・SNSコメントやダイレクトメッセージ・お電話等でのご予約受付はおこなっておりません。
・イベントは雨天決行です。荒天の場合は中止となる場合がございます。
・写真撮影掲載について、ご予約があった時点でご承諾いただいたと判断し、イベント当日改めての確認はおこないませんのでご了承のほどお願い申し上げます。
・雨がご理由によるキャンセルでのキャンセル料金無効化は対象外とさせていただきます。
・イベントキャンプ開催当日は、全てのご予約に対し雨割半額の対象外とさせていただきます。
・ご予約いただける組数に限りがありますので、未確定の状態で保険的なご予約はお控えいただきますようお願い申し上げます。
・食材事前調達等の都合上、通常プランとは異なるキャンセルポリシーを適用させていただきます。事前に必ずご確認いただくようお願い申し上げます。

11:30〜
受付開始、12:00よりご入場可能
ご来場いただいた方から受付整理券をお渡しいたします。
受付整理券の番号順に11:30より受付を開始いたします。
実施するワークショップの受付や薪タワーバトルのご参加可否もお承りいたしますので、受付時点でお決まりであればお申し付けください。


11:00〜16:00(Fサイト)
マーケットスクエア
Fサイトに地元八女のお祭りなどで活躍されているショップが集合します。イベントキャンプご参加の方はもちろん、一般の方・焚火の森ご近所の方等・どなたでもご購入・ご利用可能です!テーブルやチェアをご準備いたしますので、ランチタイムや設営後のひとときに、ぜひお立ち寄りください。




「楽園晩御飯」
奥八女インドカレー
黒木町笠原の1番上の集落にて奥八女インド楽園晩御飯を営業してます。自家栽培のお米などを使って身体が喜ぶスパイスカレーを提供してます!
普段は完全予約制での営業なので
この機会にぜひ一度お召し上がりください!



「遊びの伝道永松商店」
くじ引きと駄菓子の射的
筑後地区を中心に北部中部九州全域で、イベントやお祭り企業祭などでお子様向けの射的やくじ引きの出店などをおこなっています。大人も子どももワクワク!する縁日気分をお楽しみください!




「GrillDining Gaooo(グリルダイニング ガォー)」
炭火焼きスペアリブ・炭火焼きソーセージ
八女市の肉食獣の隠れ家Gaooo
スペアリブは肉厚柔らかジューシーに
お肉の旨みが凝縮した一品。
ソーセージは炭火でゆっくり焼くことで
旨味を閉じ込め、肉汁の爆発を誘発。




「八女漢方整体」
無料温泉手湯
経絡マッサージ(500円/箇所)
空間浄化用アロマ水・天然温泉アロマ水(入浴剤)の販売
リラクゼーションサロンの八女漢方整体です。
漢方の基本である『人間の体も自然の一部』という考えに基づき、緊張した身体を本来の状態(自然な状態)へ戻すお手伝いをしています。
14:30〜15:30(Fサイト)
斧で薪割り体験
参加費:無料、ご希望の方はお時間内にFサイトへお越しください。
ダイナミックな斧での薪割りをご体験いただけます。
※小学生以下のお子様は必ず保護者様同伴でご参加ください。




15:00〜(Fサイト)
「昔ならではの竹馬づくり」
ワークショップ
参加費:1,600円、ご希望の方。先着15個(両足セット)限定
レジェンドスタッフ直伝!幼少期、頻繁に作っていたという昔ならではの竹馬づくりをおこないます。
小学校低学年以下のお子様は大人と一緒にご参加をお願いいたします。(所要時間1h程度)
※ワークショップへのご参加はどなたでも可能です。お電話で事前予約も受付しております。
※屋外での実施が不可能な場合は木工作業棟でおこないます。




18:00〜20:00(Fサイト)
焚火を囲むやさしい時間
Fサイト全体に、地元の日常でよく見られるドラム缶の焚火台を設置いたします。焚火台を囲み、地酒や地元の食材をお楽しみいただきながら「焚火を囲むやさしい時間」をお過ごしください。
※マイチェアをご持参ください
◎竹コップで地酒ふるまい、かっぽ酒・八女の酒造酒・ソフトドリンク
◎舌でとろける猪シチュー Instagram@yamehunt
◎笠原のお母さんのタケノコごはん
※地酒・ソフトドリンクは無くなり次第終了です。




19:00〜20:00(Fサイト)
星空観測
参加費:無料、ご希望の方はお時間内にF3サイト付近へお越しください。※実施はお天気次第
翌日13日は満月。天体望遠鏡で満月直前のお月様やお星様を見てみよう!天体に詳しいスタッフつよぽんの解説付きです。



22:00
消灯
消灯は22時です。消灯以降のお時間はお静かにお過ごしください。
クワイエット焚火はオールナイトOKです。
焚火をじっくり眺めて自分と向き合う。時間無制限で焚火を囲むやさしい時間をお楽しみください。
就寝中の方もいらっしゃいますので「必ずお静かに」お願いします。



10:30〜(Fサイト)
薪タワーバトル
■ご参加エントリーは10:00まで■
広葉樹薪を制限時間3分でどれだけ高く積み上げられるかを競います。
ご予約1組につき代表2名様をご選出ください。積み上げ方法は自由です(縦積み横積み可)
バトル開始前の受付時に、各チーム名をお伺いさせていただきます。事前にご検討ください。
全ての参加組様実施後、順位判定の後に結果発表をおこないます。
上位入賞組にはコテージ、キャビン、キャンプサイト宿泊ご招待券などを景品としてご用意しております!




薪タワーバトル終了後(Fサイト)
みなさまで記念撮影
ご参加のみなさまで記念撮影をおこないます


記念撮影後(Fサイト)
流しそうめんランチ
竹のレーンで流しそうめんをおこないます。地元笠原ならではのトッピングで笠原のおかあさんが作った麺つゆと共にお召し上がりください。




13:00〜・14:00〜・15:00〜
焚火の森のテントサウナ
【#5537】SPECIAL PRICE
1棟貸切50分、お一人500円(2名〜6名までご利用可)
①13:00〜 ②14:00〜 ③15:00〜
イベントプランのご予約を確保の上、4/12、10時まで電話予約のみでお承りしております。3組限定、先着順です。
※スペシャルプライスの為、ドリンク無し・ロッカー使用無しです。


13:00〜15:00(管理棟受付横)
八女流さんによる
「八女杉で遊ぼう」ワークショップ
①八女杉お絵描き
参加費:200円、ご希望の方、材料が無くなり次第終了
②八女杉ミニ樽づくり(八女流ロゴ焼印入りの蓋付き)
参加費:800円、ご希望の方、材料が無くなり次第終了
どちらとも事前予約必要なし。
※ワークショップへのご参加はどなたでも可能です。
八女流
八女流は、福岡県下で最大の森林を持つ八女市ならではの循環型林業モデルの構築のため、設立された地域商社です。




〜17:00
チェックアウト
13日はレイトチェックアウトとなっており、17:00がチェックアウトリミットです。お時間までごゆっくりとお過ごしください。
※13日チェックアウトのタイミングはご都合に合わせておこなわれてください。
チェックアウトリミットの17:00をもちまして、「WITH TAKIBI no MORI -vol.3」イベントキャンプの終了となります。


■催しに対する注意事項
・12日のマーケットで販売する食事、商品は全て有料、ご購入となります。
・焚火を囲む時間でご提供するフードや13日ランチとしてご提供するそうめんのボリュームは「少なめ」です。基本的なお食事はご持参をお願いいたします。
・全ての催しにおいて泥酔状態と判断させていただいた場合は参加をお断りする可能性がございます。